LE LABO(ル ラボ)のBA、美容部員になりたい人必見。仕事内容や待遇・年収・給与、転職難易度と求人・中途採用情報、口コミ・評判を公開
人気企業では応募者が殺到して優秀者な方が埋もれてしまうため、求人を非公開にして転職エージェント経由で募集する傾向があります。
人気企業・大手企業で年収アップしたい…という方は、転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
目次
LE LABOはニューヨーク発のフレグランスブランドで、本物志向の香料やフレッシュな調合が特徴です。転職先として検討している方も多いでしょう。
この記事では、会社概要・年収・求人・中途採用情報についてご紹介します。内容をまとめると下記の通りです。
- 募集されている求人はBA、美容部員(2025年7月現在)
- 想定年収は450万〜650万円程度
- 転職するには、美容や接客に関心があり、成長意欲を持つ人が求められる
- 外資系ビューティーブランドに特化した転職エージェントに相談することで非公開のポジションに当たることも
これらのポイントを中心に、LE LABOのBA、美容部員として採用されるために大切なことを確認していきましょう。
LE LABOの概要
LE LABO(ル ラボ)は、2006年にニューヨークで創業されたフレグランスブランドで、元アルマーニ香水部門のエディ・ロスキー氏とファブリース・ペノー氏が設立しました。
ブランド名の「LE LABO」はフランス語で「研究室」を意味し、店内のラボで注文ごとに香りを調合する「メイド・トゥ・オーダー方式」が特徴です。大量生産を避け、時間をかけて丁寧に香りを作る「スローパフューマリー」を提唱しています。
日本ではELCジャパンがブランドの展開を行っています。
LE LABOの取り扱う製品・サービス
LE LABOでは香りを「芸術」ととらえ、クラフトマンシップを追求した製品を提供しています。以下の製品カテゴリを展開しており、一部の製品にはパーソナライズラベルを施すことが可能です。
- フレグランス
- キャンドル&ホーム
- バス&ボディ
- グルーミング
また、注文ごとに香りを店頭で調合する「フレッシュブレンディング」や、名前やメッセージを入れられる「パーソナライゼーション」、対象製品の詰め替えができる「リフィルサービス」に対応している店舗もあります。
LE LABOで求人はあるの?
LE LABOで募集されている、BA(ビューティーアドバイザー)、美容部員の中途採用(正社員)の求人を見ていきましょう。
LE LABOのBA、美容部員のポジション
LE LABOでは、2025年7月時点で、京都エリアでの正社員のBA、美容部員の求人募集があります。仕事内容は、顧客の好みに合わせたフレグランス提案に加え、在庫や顧客の管理も担当します。香りを扱う専門性の高い接客が求められ、私服での勤務スタイルも魅力の一つです。
出典:LE LABO/美容部員・BAの正社員募集|iDA転職エージェント
上記以外のポジションの求人はないか、給与の交渉はできるかなどは、化粧品業界や外資系ラグジュアリービューティーブランドと取引実績のある転職エージェントに相談すると良いでしょう。
転職エージェントの取引実績は下記に掲載されています。
9つの業界に特化!化粧品業界のハイクラス転職なら-アズール&カンパニー
気になる待遇・年収は?
LE LABOのBA、美容部員の待遇・年収は、以下の通りです。
給与
【年収】 4,500,000~6,500,000
前職年収などに応じて相談可能
交通費全額支給休日・休暇
シフト勤務
福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・有給休暇制度
年収は450万~650万円ほどが見込まれ、社会保険完備や交通費全額支給など、安定した待遇が魅力です。
LE LABOが大切にしていることとは?
LE LABOでは、「サステナビリティ」「クラフトマンシップ」「パーソナライズされた体験」を大切にしています。天然成分を使った香料や、防腐剤・動物実験に頼らない製法を採用し、店舗で一つひとつ香りを調合する「メイド・トゥ・オーダー」によって香りを届けています。
LE LABOのBA、美容部員への転職に必要なスキルや資格
LE LABOのBA、美容部員に関する求人情報では、特別な資格やスキルの記載はないものの、一般的に美容部員には美容やメイクの知識、接客スキル、コミュニケーション能力が求められます。
入社後の研修で学べる場合もありますが、事前に基礎知識やマナーを身につけておくと選考で有利です。
LE LABOのBA、美容部員への転職難易度
LE LABOのBA、美容部員への転職難易度は、以下の経験があるかで異なります。
- 美容やメイクアップの知識・スキル
- 接客や販売の実務経験
- コミュニケーション能力やマナーの習得状況
美容業界への転職なら、業界特化型の「アズール&カンパニー」のような転職エージェントのサポートやアドバイスを受けると心強いでしょう。
LE LABOのBA、美容部員で求められる人物像
LE LABOの求人情報によると、BA、美容部員に求める人物像として、以下のような記載があります。
<求める人材>
・販売経験のある方大歓迎!
・おしゃれが好きな方
・フレグランス販売に興味がある方
おしゃれやフレグランス販売に興味があり、接客を通じてブランドの世界観を伝えられる方が求められます。経験の有無に関わらず、熱意と個性を活かせる環境といえるでしょう。
LE LABOのBA、美容部員の働きやすさ
LE LABOのBA、美容部員は、個性を尊重する自由な社風のもと働けますが、少人数制の店舗が多く、責任も大きいようです。また、求められる専門知識や接客力が高いことから、自己成長を意識し続ける必要もあるでしょう。
LE LABOのBA、美容部員の離職率
LE LABOを運営するELCジャパン合同会社における平均勤続年数は、3~5年、または6~10年の方が多く、離職率は業界水準と同等です。
BA、美容部員は専門性が高い環境であるため、キャリアを積みながら長く働く方が多い傾向にあると考えられます。
LE LABOのBA、美容部員の面接対策
LE LABOのBA、美容部員の面接では、明るく堂々と笑顔で話すことがポイントです。自己成長意欲やお客様への奉仕精神、美への向上心を示すと好印象となるでしょう。
なお、過去の面接では、「今日のメイクのポイント」や「接客意識」についての質問も見られたため、準備しておくと良いでしょう。
LE LABOのBA、美容部員の口コミ・評判・体験談
LE LABOのBA、美容部員として勤務経験がある方からの口コミをご紹介しますので、転職をイメージする際の参考にしてみてくださいね。
20代女性・販売スタッフ
商品を売れば売るほどインセンティブがもらえるため、モチベーションを維持しやすいと思います。接客や立ち居振る舞いを工夫しながら売上アップを楽しめる環境です。若いスタッフが多く、上下関係も穏やかで、みんなでブランドを盛り上げる明るい職場でした。お客様も優しく働きやすく、ノルマや叱責もなく、知識や顧客が増えるやりがいのある仕事です。
20代女性・販売スタッフ
お客様とじっくり1対1でコミュニケーションをとる接客スタイルなので、信頼関係ができるとリピーターとなり、自分に会いに来てくれることに大きなやりがいを感じます。メイクスキルも上がり、休暇も充実しています。人間関係は体育会系でサバサバした雰囲気が多いです。
20代女性・販売スタッフ
女性が働きやすい職場だと感じました。店長のほとんどが女性なので、女性ならではの悩みも気軽に相談できる環境です。キャリア面でも、やる気があれば意見を言いやすく風通しが良い職場だと思います。
さいごに:香りや接客にこだわりたい方にLE LABOのBA、美容部員はおすすめ
LE LABOはフランス語で「研究室」を意味し、店内のラボで注文ごとに香りを調合する「メイド・トゥ・オーダー方式」が大きな特徴です。2025年7月時点では、京都エリアにて正社員の美容部員(BA)求人があります。
転職を決意したら、経験豊富で成果にコミットする「アズール&カンパニー」のような転職エージェントが頼れる味方になるはずです。アドバイスやサポートを受け、効率的に夢への一歩を踏み出しましょう!