外資系高級チョコレートブランドのHRサービススペシャリストへの転職 業務内容や待遇、求められるスキル
人気企業・大手企業の転職には、利用者の10人に6人は内定する転職エージェント経由がおすすめです。
人気の企業では応募者が殺到し、優秀者な方が埋もれてしまう為、求人を非公開にして、転職エージェントを利用する傾向があります。
人気企業・大手企業で年収アップしたい…という方は、転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
目次
毎日仕事をするのであれば、どうせなら大好きなものに囲まれて仕事ができたほうが幸せに感じませんか?
それがファッションの方もいれば、インテリアの方もいれば、レストランであるという方もいらっしゃることでしょう。対象が何であれ、自分がこよなく愛するものに関係する仕事というのは楽しくて仕方がないものです。
今回の記事でご紹介するのは、外資系高級チョコレートブランドのHRサービススペシャリストのポジションです。
実際の求人案件に基づいて業務内容や気になる待遇、必要となるスキル・経験についてご説明しますので、気になる方はぜひ応募してみてくださいね!
外資系高級チョコレートブランドとは?
外資系高級チョコレートと聞いただけで両手の数ほどブランド名を挙げられるチョコレートマニアの方も少なくないのではないでしょうか。
老若男女問わず熱烈なファンを持つチョコレート業界の中でも、この記事でご紹介するのは世界80カ国以上で展開しており厳選された素材と高い技術で高級ブランドと呼ばれるにふさわしい伝統の味を守り続けている欧州発の高級チョコレートブランドです。
伝統的な味・技術にこだわりを持ちつつも、熟練の職人が編みだす新しいレシピ・デザインの新商品の発表を続けて新たな挑戦を続けている点も長く愛される理由のひとつです。
外資系高級チョコレートブランドのHRサービススペシャリストの主な業務内容を解説
世界中で愛されるチョコレートブランドの企業であるということがわかったところで、HRサービススペシャリストの具体的な業務内容のご説明に移りましょう。
- 給与計算(本社・店舗)※業務委託先との連携
- 入退社手続き
- 健康診断対応
- 社会保険手続き
- HRデータの整理(残業時間、有給取得率等)
- HR予算管理、レポート(KPI追跡・予測)
- 採用サポート
- 配置管理(異動・退職等)
- 人事計画立案、実行
- 人事関連に関する各部署へのアドバイス等
業務内容はあくまで人事部の一員としての内容です。これまでに人事部での就業経験がある方は業務内容に関してもイメージしやすいのではないでしょうか。
気になる待遇
詳しい業務内容がわかったところで、転職を希望されている方が一番に気になるであろう待遇について解説したいと思います。
ご自身の現状の収入・福利厚生と比較してどのような点が優れているかをしっかりと把握した上で選ぶことが転職成功の秘訣です。
- 正社員として雇用
- 年収の目安は400~550万円程度(前職での経験・実績を考慮し決定)
- 社会保険完備
- 交通費全額支給
- 社員割引制度あり
- 週休2日制度(土日)
- 慶弔休暇・有給休暇あり
外資系企業は福利厚生が充実していないという印象をお持ちの方も多いですが、この案件に関してはそのような心配も不要なのではないでしょうか。
外資系高級チョコレートブランドのHRサービススペシャリストに求められるスキルとは?
外資系高級チョコレートブランドのHRサービススペシャリストにおける業務内容、待遇について把握できたところで、もっとも重要となる採用企業側が候補者に求めるスキル・経験・人柄についてご紹介します。
ご自身のこれまでの経験と照らし合わせてみてくださいね。
- 四年制大学卒業以上の学歴であること
- 小売業・多店舗展開企業での人事経験があること
- 基本的な人事・労務に関する知識を有していること
- 業務上必要なPCスキル(Excel:VBA尚可、Word、PowerPoint)があること
- ビジネスでの英語使用経験があれば尚可
- C&B、給与計算経験があれば尚可
- 消費財業界経験があれば尚可
- 成長マインドとビジネス志向の高いこと
- 物事をロジカルに考えることができること
- 社内外関係者と協力しながら業務を遂行できる高いコミュンケーションスキルを有していること
- セルフラーニング、グロースマインドセットがあること
- 変化に対し柔軟な対応ができること
細かな条件の羅列に驚いてしまった方もいらっしゃることでしょう。しかしこれは外資系企業の採用方法の特徴のひとつです。
外資系企業の採用担当者は非常に狭い条件を挙げた上で採用活動をしているので、必ずしもすべての条件に当てはまらない方でも候補者として十分にチャンスがあります。
とくに外資系企業においては仕事に対するモチベーションを高く持ち続けることのできる人材、会社の体制などが大きく変動しても動じないような強さを持っている人材を求める傾向にありますので、採用側が求める条件にたじろぐようなことなく、前向きな姿勢で応募することが重要となります。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
やはり外資系企業への応募は敷居が高い…と感じてしまった方こそ、まずは転職エージェントへの登録に進み、転職エージェントの力を借りるステップに進みましょう。
外資系企業への転職はひとりでは実現しにくいのが現実です。
これまでたくさんの候補者を希望する企業のポジションへと送り込み、充実したキャリアの第一歩へと後押しした経験を持った担当者と二人三脚でなくてはなりません。
これまで転職経験がなく不安であるという方は、たとえばアズール&カンパニー外資系消費財業界の転職・求人なら – アズール&カンパニーのような転職エージェントに登録することをおすすめします。
人気の業界・職種に関する求人案件を多く持っており、またサポート体制も整っています。