スノーピーク(Snow Peak)の転職希望者必見!仕事内容や待遇、転職難易度と求人・転職情報、口コミ・評判を公開
人気業界への転職の方法がわからず、立ち止まっていませんか?
スポーツブランドへの転職を検討しているなら、まずは転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
下記のボタンから、チャットでサポートに無料相談できます。
目次
スノーピーク(Snow Peak)の概要
スノーピークとは、日本の新潟県三条市に本社を置くアウトドア総合メーカーです。
自分たちが本当にほしい製品を作ることで、それまでなかった自然の中で豊かで贅沢な時間を過ごすアウトドアの楽しみ方を確立することに貢献してきた企業です。
完全国内生産や永久保証といった、他社にないサービスを展開しています。創業以来、革新的な新製品の開発を行い、顧客本位の高品質なモノづくりを続けています。
創業以降、業績は安定しています。2020年のコロナ禍においては、利用者間の距離が保てることや風通しの良さが安心材料となり、キャンプ場の客足が伸びてきたことを背景にかなりの業績向上を果たしました。
スノーピーク(Snow Peak)の取り扱う製品・サービス
スノーピークスの取り扱う商品としては以下のようなものがあります。
- ランドブリーズシリーズ・・・テント
- ランドステーションシリーズ・・・タープ
- オフトンシリーズ・・・寝袋
- ギガパワーシリーズ・・・ストーブ・ランタン・バーナー・ヒーター等
- ほおずきシリーズ・・・LEDランタン
いずれの商品も完全国内生産であるという特徴があります。ものづくり大国日本の、確実な仕事に裏打ちされた完璧な製品であると評価されています。
さらに、品質への自信があるからこそ、スノーピークの製品はすべて永久保証です。製品に欠陥があった場合は期間にかかわらず無料で修理を行うシステムになっています。
スノーピーク(Snow Peak)で求人はあるの?
2021年1月現在、スノーピークには求人が存在していました。詳しく求人の内容を確認していきましょう。
転職エージェントの取引実績は下記にも掲載されていました。
■スポーツメーカー・アウトドアブランドの営業職はこちら
スポーツメーカー・アウトドアブランドの営業職の中途採用・求人特集 業界動向や想定年収などを解説 | 外資系企業、消費財業界の転職・求人なら ー アズール&カンパニー
■スポーツメーカー・アウトドアブランドのMD職はこちら
スポーツメーカー・アウトドアブランドのMD職の中途採用・求人特集 業界動向や想定年収などを解説 | 外資系企業、消費財業界の転職・求人なら ー アズール&カンパニー
スノーピーク(Snow Peak)でのポジション
スノーピークで募集されているポジションは以下の2つです。
- 店舗スタッフ・・・アウトドアライフスタイルの提案、アウトドアギア・アパレルの販売、顧客管理、店舗管理、イベント企画運営
- キャンプ用品開発スタッフ・・・アウトドア用品、オフィス、ホーム用品、体験事業の企画・開発/バッグデザイナー
転職エージェントに相談すれば、上記2つ以外の非公開求人を教えてもらえる可能性もあります。2つのポジションに魅力を感じなかった場合は、エージェントにも積極的に相談してみましょう。
気になる待遇は?
気になる待遇は、以下の通りです。
処遇
給与(年収):スタッフ|285万~420万
給与(年収):店長|315万~465万
※スキル・経歴に応じ設定、相談可。
賞与 有:平均3カ月出典:店舗スタッフ(正社員)
店長になると500万円近い給与になるので、好待遇だといえそうです。
スノーピーク(Snow Peak)の求人情報をお探しなら、下記の転職エージェントで非公開求人を探されることをおすすめします。
スノーピーク(Snow Peak)が大切にしていることとは?
スノーピークの企業情報には、以下のような使命が記載されていました。
The Snow Peak Way
私達スノーピークは、一人一人の主体性が最も重要であると自覚し、
同じ目標を共有する真の信頼で力を合わせ、
自然指向のライフバリューを提案し実現するグローバルリーダーになろう。私達は、常に進化し、革新を起こし、時代の流れを変えていきます。
私達は、自らもユーザーであるという立場で考え、
お互いが感動できる体験価値を提供します。私達は、地球上の全てのものに良い影響を与えます。
出典:企業情報
スノーピークの創設者である山井幸雄さんは、「つねに自分もいちユーザーである」という思いを大切にしています。
スノーピークでは、「snow peak way」と題したキャンプイベントを行い、ユーザーとスタッフがともにキャンプをし、同じ時間を過ごしています。
このような事業内容と企業情報から、スノーピークは、ユーザー目線を第一とし、キャンプユーザーが本当に欲しいと考えているものを提供していくことを大切にしているといえるでしょう。
スノーピーク(Snow Peak)が求める人物像
スノーピークは、ユーザー目線を大切にしたアウトドア製品を多く開発してきています。ですから、アウトドアが好きで、実際にキャンプやトレッキングを楽しんでいることが重要になってくるといえそうです。
面接などでもアウトドアに関する質問をされることも多いようです。さらに、キャンプが好きだと、採用で有利になることもあるとされています。
加えて、スノーピークはユーザーとキャンプをするイベントなども多く開催しています。ですので、人見知りすることなく、明るく元気に、ユーザーとコミュニケーションを楽しめる人が求められるといえそうです。
スノーピーク(Snow Peak)の働きやすさ
スノーピークは、アウトドア好きな社員が多くいます。そのため、アウトドアの話で盛り上がることも多く、キャンプが好きな人ならばすぐに職場になじめるようです。
やりたいことをやらせてもらえる雰囲気があり、自分自身がキャンパーとしてプライベートで得た知識をそのまま仕事に活用することもできます。
アイデアを言いやすいなど「風通しの良さ」を感じられる会社です。ですので、アウトドア好きな人ならば働きやすい環境だといえそうです。
スノーピーク(Snow Peak)の転職に興味をお持ちの方はこちらから簡単にエントリーできます ー アズール&カンパニー
スノーピーク(Snow Peak)の口コミ・評判
スノーピーク(Snow Peak)の口コミ・評判を確認しておきましょう。
30代女性・人事部
事業の拡大を続けているので、将来性はあります。2020年にはコロナによるキャンプ需要増加によってかなり売り上げが向上したようです。ただ、事業が大きくなりすぎていて、人が足りていないようにも感じます。
多様な働き方支援をしていて、リモートワークは可能。休みもしっかりと取ることが出来るし、ワークライフバランスはとても良いです。
ただ、とにかく給料が安いと思います。中途採用でボーナス込み300万程度です。
40代女性・マーケティング部
キャンプが好きな人には最高の職場です。逆にいうとキャンプやアウトドアが嫌いな人には務まらないです。インドアタイプの社員はすぐにやめていってしまいます。
社員同士でキャンプに行ったりすることもあるのでキャンプが好きであるならすぐに職場に溶け込めます。社員同士は基本的に仲が良く、「仲間」という意識があります。
キャンプが好きだとユーザーからも一目置いてもらえるので、働き甲斐があります。
30代女性・営業
キャンプが好きでないと働きにくい職場だと思います。研修もほとんどないので、アウトドアをしたことがない人だと、自社が扱う製品がどのようなものなのかさえ、分からないです。
アウトドア初心者だと、自分で製品について学んでいかないとならないので大変です。休日に社員同士でキャンプに行くことが多く、そのキャンプで初めて自社の製品がどのようなものなのかがわかりました。
社員は良い人ばかりで働きやすいので、教育制度に不足がある点が、本当に残念に感じられてなりません。
さいごに:キャンプが好きな人にスノーピーク(Snow Peak)はおすすめ
スノーピーク(Snow Peak)は、キャンプが好きな人にとっては働きやすい企業のようです。ユーザー目線の製品開発を大切にしている企業なので、普段からキャンプに行くことが多い人は楽しみながら働けるでしょう。
逆にいうと、インドアな人は他の社員と話が合わず、浮いてしまう可能性もあります。
今現在、スノーピーク(Snow Peak)で募集されている求人はやや偏っています。転職エージェントを頼れば、非公開求人などに出会えるかもしれません。その際には、小さなことでも相談にのってくれる「アズール&カンパニー」のような転職エージェントに相談してみると良いでしょう。