日本コロムビア株式会社の転職希望者必見!仕事内容や待遇、転職難易度と求人・転職情報、口コミ・評判を公開
人気業界への転職の方法がわからず、立ち止まっていませんか?
音楽業界への転職を検討しているなら、まずは転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
下記のボタンから、チャットでサポートに無料相談できます。
目次
日本コロムビア株式会社の概要
日本コロムビアは、日本初のレコード会社です。設立は1910年で、レコード会社として100年以上の歴史があります。演歌やアニメをはじめ、特撮分野、エデュケーショナル分野においても日本をリードする実績があります。さらには、J-POP、ロック、クラシックなど、幅広いジャンルでの音楽を提供しています。
日本初のレコード会社として、業界を牽引してきましたが、90年代以降は競合エイベックスの台頭などにより売り上げが減少したことで、現在はIT関連企業フェイス社の子会社となっています。また、最近では音楽だけでなくゲームソフト分野にも事業拡大していて、特に女児向けゲームソフトの分野では業界トップシェアを誇っています。
日本コロムビア株式会社の取り扱う製品・サービス
J-POP・ROCK分野
『THE THIRD SUMMER OF LOVE』、「APPLE VINEGAR -Music Award- 2021」大賞受賞した「ラブリーサマーちゃん」をはじめ、まねきケチャ、藤川千愛さんなどのジェーポップアーティストを排出しています。
演歌 / 歌謡曲
歌手生活55周年を迎える扇ひろ子さんをはじめ、望月琉叶さん大川栄策さん出光仁美さんといった演歌歌手の作品を提供しています。
アニメ / 特撮
デビュー60周年を迎えた ささきいさおさんをはじめ、大西亜玖璃さんや近藤玲奈さんなどのアニメに関するアーティストを多数輩出しています。特撮では、機界戦隊ゼンカイジャーの音楽を提供しています。
キッズ / ファミリー
NHKや童謡、胎教。運動会・発表会向けの音源を提供しています。
クラシック
国内外のクラシックアーティストの曲を提供しています。
ジャズ / フュージョン
Project QuOや荒川バンドといったジャズに関する楽曲を提供しています。
伝統音楽 / 落語・演芸
伝統邦楽や二胡といった伝統的な楽曲を提供しています。
ゲーム
【Nintendo Switch】「もしかして? おばけの射的屋」や【Nintendo Switch】「わんニャンペットショップ かわいいペットとふれあう毎日」といった女児向けのゲームを多く展開しています。
日本コロムビア株式会社で求人はあるの?
日本コロムビアでは、2021年4月現在、求人が掲載されていました。
転職エージェントの取引実績は下記に掲載されていました。
■エンターテイメント業界のライセンスビジネス関連職はこちら
エンターテイメント業界のライセンスビジネス関連職の中途採用・求人特集 業界動向や想定年収などを解説 | 外資系企業、消費財業界の転職・求人なら ー アズール&カンパニー
日本コロムビア株式会社でのポジション
日本コロムビアでは、以下のポジションで採用を行っていました。
- (1)J-POP A&Rアシスタントディレクター
- (2)アーティストマネージャー
- (3)アニメ楽曲の制作ディレクター
- (4)教育関連作品の制作ディレクター
- (5)メディアプロモーター
- (6)Webプロモーター・マーケター
- (7)デジタルビジネス担当
- (8)EC/通販担当【職種:EC/通販】
- (9)音楽プロモーション営業員
- (10)営業アシスタント
- (11)デスク
- (12)イベント現場スタッフ
- (13)ゲーム部門アシスタント
さまざまな分野で採用を行っていますから、自分の適正にぴったりのボジションを見つけることができるでしょう。
気になる待遇は?
気になる待遇ですが、いずれのボジションでも次のような待遇で採用を行っているようです。
勤務時間
9:30~18:00(昼休憩60分)残業あり。
※深夜残業・休日出勤等もあり給与
※詳細は初回面談時に明示いたします。
待遇条件
社会保険(雇用・労災・厚生年金・健康保険)完備、交通費全額支給
休日・休暇
休日 : 土、日、祝日、他会社指定休日あり(年間休日125日)
有給休暇 :正社員・契約社員→年間16日間付与、アルバイト→入社6ヵ月後に10日間付与
出典:採用情報
給与は初回の面談で決定されます。そのため、応募前にはわからないようです。しかし、口コミを確認すると音楽業界の中でごく平均的な水準と評価されていました。
基本的には、年功序列で昇給していくこともでき、休暇制度や残業代もきちんと機能しているようです。
ですので、面談時に失望する可能性は低そうです。しかし、事前にきちんと給与を知っておきたいのならば、転職エージェントに相談して、事前に待遇などを知っておきましょう。
日本コロムビア株式会社の求人情報をお探しなら、下記の転職エージェントで非公開求人を探されることをおすすめします。
日本コロムビア株式会社が大切にしていることとは?
日本コロムビアは、私たちは、人々の心に残る音楽等を創り届けることによって、すべての株主、顧客、そして我々自身のために不断の価値を創造し続けます。ということをグループビジョンとして掲げています。
ですから、音楽を通して、多くの人の心を揺るがし、人々に幸福をもたらすことを大切にしているのだと考えられるでしょう。
日本コロムビア株式会社が求める人物像
日本コロムビア株式会社の求人には、以下のような人を求めると記載されていました。
求めるキャリア・スキル
- 新しいことへのチャレンジ精神をお持ちの方
- 発想力・企画力に自信にある方、創意工夫が好きな方
- コミュニケーション能力が高い方
- 主体的、積極的に業務に取り組める方、責任感を持って仕事に取り組める方
- 真面目でフットワークがあり、元気に勤務していただける方
- 常に最新情報を敏感に追いかけている方
- 基本的なビジネスマナーが身についている方
- 基礎的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excel・PowerPoint等)
出典:採用情報
日本コロムビア株式会社は、近年はゲームソフト分野などにも進出をはじめていて、めざましい実績をあげています。ですから、新しい価値観を持っていて、会社に新しい風を巻き起こせる人を求めていると考えられるでしょう。
日本コロムビア株式会社の働きやすさ
日本コロムビア株式会社は、保守的な雰囲気のある職場のようです。人情味のある上司が多く、全体的にアットホームな雰囲気で風通しも良いようです。
フェイス社が親会社となった後は、徐々に風土や考え方も変わってきていて、新しい事業をスタートすることも増えています。しかし、きちんと話し合いをしてから事業をスタートするので、意識が高い人はやや生ぬるいと感じる傾向にあるようです。
福利厚生や休暇制度、残業代などもしっかりと機能していて、会社主導の外部研修参加など、最低限の教育制度は整っています。教育もしっかりしていますから働きやすい職場だと考えられそうです。
日本コロムビア株式会社に興味をお持ちの方はこちらから簡単にエントリーできます ー アズール&カンパニー
日本コロムビア株式会社の口コミ・評判
日本コロムビア株式会社の口コミや評判を確認しておきましょう。
30代女性・企画部
のんびりとした雰囲気のある会社です。外資系投資ファンドを親会社に持ちますが、外資系的な部分はありません。年功序列で、給与も年齢や勤続年数であがっていきます。
もちろん実績をあげれば、その分給与に反映されるようですが、あまり実力主義なところはありません。
歴史のある会社ですが、あまりヒット作を出すことができていないようにも感じられます。そろそろ大きく変わっていかないと未来に希望が持てないようにも感じられてなりません。
40代女性・マーケティング部
休日が取りやすい職場です。音楽業界はブラックなイメージがありますが、うちの会社に関してはホワイトだと思います。有給も取らずにいると、上司から取るように指導をされることすらあります。
投資ファンドを親会社に持つようになってから、大きく変わってきているように思います。たとえば、昭和的な雰囲気のある自社所有の保養所などがあったのですが、売却されました。コスト削減のために古臭いものはどんどんなくしていっている印象です。
福利厚生も適正な姿に変わりつつあり、仕事も個人の裁量が大きくなってきました。
30代女性・営業
歴史のある会社なのですが、他の音楽会社に負けてきているように思います。新人発掘の仕組みがないので、光り輝くような新人を手にすることもできていません。ただ、アニメや特撮、ゲーム分野といった事業はかなり、お金が入ってくるようになっています。
女性管理職はあまりいません。しかしながら、女性の活躍を応援する雰囲気はあります。産休などは取得しやすいですし、妊娠を祝福してくれる雰囲気もあります。産休後も出世コースから外れることはなく、仕事に打ち込むことができます。
さいごに:保守的な雰囲気の中で革新を起こしたい人に日本コロムビア株式会社転職はおすすめ
日本コロムビア株式会社は、やや保守的な雰囲気のある会社です。社内において変革や革新を求める機運が高まってきていますから、個性的で新しい風を起こせる人は、会社の雰囲気にうまく馴染んでいくことができるでしょう。
音楽業界のなかでもホワイトな雰囲気のある会社ですから、有給や残業代をきちんと支払われたい人にもおすすめできます。
ただし、求人には具体的な給与の記載がないという不安点もあります。事前に、給与や待遇を把握しておきたい人は、きめ細やかに相談にのってくれる「アズール&カンパニー」のような転職エージェントに相談してみると良いでしょう。